« 兵庫 篠山 京口新地 | トップページ | イケフェス大阪2018 7 (生駒ビルヂング) »

2019年3月17日 (日)

兵庫 篠山 自然薯庵

阿部定の働いていた建物を見た後は、国道372号線沿いにある自然薯庵に立ち寄りました。
今回が2回目の訪問となりますが、道路からは見えない少し奥まったところにあるそば処は、元々こちらにあった茅葺屋根の民家を改築したものだそうです。

31_3_1

玄関までのアプローチには、使われなくなった石臼が踏み石として利用されていました。

31_3_2

中に入ると吹き抜けの廊下があり、その先が客席になっています。

31_3_3

午後2時近くということもあって先客が一組と空いていましたので、庭の景色を見ることができる窓際に席をとりました。

31_3_4

他には、太い梁のある座敷の席と入口を入ったところの土間の席があり、20人ぐらいが座れます。

31_3_5

メニューはこんな感じ、ざるそばの大盛と同じ値段でしたので天ざる(野菜の天ぷら)を注文

31_3_6

黒豆茶と揚げたそばのつまみの器は、たぶん丹波焼でしょうね。

31_3_7

しばらくするとお盆に乗った天ざるが出てきました。

31_3_8

カラッと揚がった天ぷらは、シイタケ、かぼちゃ、さつまいもに菊菜だったでしょうか?

31_3_9

そばは程よいコシがあり、のど越しも良く、薬味は辛味大根とネギ
店のこだわりとはいうものの、ワサビがないのは少し物足りなかったですね。

31_3_10

最後はそば湯もいただき満足させていただきました。

« 兵庫 篠山 京口新地 | トップページ | イケフェス大阪2018 7 (生駒ビルヂング) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

建物」カテゴリの記事

うどん・そば」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫 篠山 自然薯庵:

« 兵庫 篠山 京口新地 | トップページ | イケフェス大阪2018 7 (生駒ビルヂング) »

フォト
2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ